うさログ Season2

日々の想。

Ep.8 WBC(ワタシノ ベストオブ カップ麺)

あなたのベストオブカップ麺は何ですか?


こういう聞き方をしてもパッと頭に浮かばないと思いますので。


あなたが死の直前、つまり最後の晩餐で食べたいカップ麺は何ですか?


これも連想しにくい。最後にカップ麺て。どうしてそうなった。

 

想像したら泣けてくる。


よし、分かった。

 

あなたが刑務所を出て最初に食べたいカップ麺は何ですか?(キマッター)


いつも冷や飯を食べていたあなたが刑期を終え、出所して故郷へ帰る前に腹ごしらえするワケです。周囲を見渡すと田畑が広がり食堂らしき店はどこにも無い。腹を空かせたあなたは近くの商店へ入り少なく陳列されたカップ麺から一つを選び、刑務作業で得たなけなしの「作業報奨金」で一つを選ぶワケです。陳列棚に並ぶのは・・・

 

エントリーナンバー1.カップヌードル 3兄弟

f:id:lievrehome:20170320173810j:plain

 

言わずと知れたカップ麺界の重鎮
日替わりで3種類を食べれば1ヵ月持つのでは?と思わせるほど生活に浸透している一品。サラーリーマンの頃は夜食でよくお世話になりました。

 

エントリーナンバー2.チキンラーメン

 

日本が世界に誇る乾麺
“最後まで飲めるツユ”は無添加っぽくて赤ちゃんに飲ませても安心っぽい。知らんけど。子どもの頃はチキンラーメンを食べるといつまでも無くならないので“すごい食べ物だ!!”と思っていました。
(食べるのが遅くてノビてただけと気づいたのは小学校高学年になってから)

 

エントリーナンバー3.UFO

やみつき濃厚ソースを誰が否定できましょう?
耳元で一言「ゆーふぉー」と囁けば誰もがUFOの口になれる魔法の食べ物
近所の駄菓子屋「メープルランド」ではおばぁちゃんがソースを真ん中にしか入れてくれず、よく子どもたちとケンカになっていました。

 

エントリーナンバー4.スーパーカップ豚キムチ

f:id:lievrehome:20170320174509j:plain

コンビニのカップ麺コーナーでひと際目立つ赤と黒のジャケット。
豚キムチとラーメンを融合させた人はノーベル平和賞グラミー賞バロンドールか何かあげてもいいのではないでしょうか。
中学生の時に爆発的にヒットし、体に悪いと分かりながらもスープを飲み干していました。

 

エントリーナンバー5.どん兵衛

はい、きました。お待ちかねのどん兵衛師匠です。
お湯を注ぐと5分も待つ自信が無いのは皆同じ。バリバリ食べましょう。
おにぎりに一番合うのはどん兵衛だと死んだじっちゃんが言ってたかどうかは今は置いておきましょう。
近年麺が変わりシコシコ感が増しましたけど個人的には昔のダルダル麺が好きでした。

 

まだまだたくさんあるカップ麺ですが、あなたのWBCはどれですか?

 

私はずば抜けて「どん兵衛」師匠です。
どれだけ怒っていても、いくら悲しんでいてもどん兵衛にお湯を注げば心も満たされます。運動会のリレーを走り終えて乾いた喉はどん兵衛のツユで満たしたいですし、引っ越しの挨拶はキツネを配って回りたいです。

 

なんだかどん兵衛の口になってきました。
皆さんも素敵などん兵衛ライフをお楽しみ下さい。(違

f:id:lievrehome:20170320175006j:plain

Ep.7 龍馬史を読むぜよ

私は昔から坂本龍馬が苦手です。

 

司馬遼太郎さんの名著「龍馬がゆく」を読み、新選組側からの視点を書いた「燃えよ剣」を読み、どうしても龍馬には血が通っていないぜよ!と感じてしまうのです。

 

なんていうか、土佐の郷士出身の大金持ちの次男坊が「大政奉還」とか「薩長同盟」とか「倒幕」をする意味が分からないんです。壬生浪士が集まって夢を持って攘夷思想を掲げて戦った新選組の方がまだ分かる。

 

と思って読んでみました。

 

龍馬史

f:id:lievrehome:20170303181721j:plain

 

磯田さんの事は先日の情熱大陸で知ったんですが、視点が面白いなぁと思い、この人なら客観的に龍馬という人を書いてるかも!と思い読んでみました。

 

なるほど!

 

私が龍馬に血の気を感じなかったのは“龍馬ばっかり”だったからだという事に気づかされました。この本の中には様々な人の話を聞きながら自分の思想を確立し、揺れ動くとても「人間的」な坂本龍馬がいました。

 

また、暗殺についても客観的な立場から考察されていてすんなり理解できました。

もしよろしければご一読下さいませ。

 

www.amazon.co.jp

Ep.6 もはや結婚式は同窓会

先日、小学校からの友人で前に私が勤めていた会社まで一緒だった友人の結婚式に行ってきました。そして今日、なんとなく写真を見返してみました。

 

余興で歌う友だちの後ろ姿。

長渕の桜島ライブまで行ってしまう長渕狂。

彼は私が中学校1年生の時につけた「ボブ」というあだ名で今でも呼ばれている。

由来についてはまた今度。

f:id:lievrehome:20170217171359j:plain

 

その友だちを撮る友だちの後ろ姿。

小学校で一緒にサッカーをしていた彼はNSCに入っていたくらい面白い。

私が留学から帰ってきた時「うさ、今の総理大臣はタモさんやで!」と開口一番に言われ本気にしたのは今でも赤面する思い出。

f:id:lievrehome:20170217171400j:plain

 

中学校で私の後ろの席だった友だちと私。

中学校1年生の時、当時開幕したK-1が全盛期で、アンディに憧れた彼は担任の女の先生にかかと落としをそれはそれは見事に決めて校長室に呼び出されていました。私は笑い転げていました。

f:id:lievrehome:20170217171402j:plain

 

一番仲が良かった悪ガキと私。

彼とは色々悪さをしましたね。もちろん彼がリーダーで私が補佐です。

言い換えれば彼が主犯、黒幕で私はただの実行犯でゲス。キィー!

(実行犯の方が悪い気がするのは内緒)

f:id:lievrehome:20170217171401j:plain

 

そしてお待ちかね!

 

新郎。

彼は高校の時、あの浜ちゃんも通っていた事でも有名な日生学園に通っており、全寮制の辛さから毎夜私に電話をしてきては皆の近況を聞いてきていた寂しがり屋さん。脱走して地元まで帰ってくる度に駅まで迎えに行っていたのは良い思い出。もう少し感謝されてもいいはず。

f:id:lievrehome:20170217171403j:plain

 

にしてもなぜこの写真しかなかったのか。

次回からもう少し結婚式に興味を持とう。

Ep.5 100年大昔?

十年一昔(じゅうねんひとむかし)という言葉がありますが、百年も昔になれば何もかも変わってしまい、アナザーワールドになっている様な気がします。

 

f:id:lievrehome:20170214172002j:plain

出典:lifezero2ch.blog.fc2.com

 

ね?

 

さてさて、私のまわりにはラーメン好きが多い様な気がします。

 

それは小学生の頃、あまり食べてはいけないものリストの上位にランキングされていたラーメンと、そんなんばっか見てるとアホになるとお母さんが顔をしかめる吉本新喜劇が両方許される恩赦の日、そう、土曜日という日が存在し、私は甘美でとろけそうなその日をハッピーサタデーと呼んでいました。

 

なぜかいつも空は晴れ渡っており、小鳥がさえずり、世界が私を祝福してくれていた様に記憶しています。記憶って怖いですね。変幻自在です。こっちのもんです。

 

そして今でもラーメンのスープの中にあの頃の思い出が沈んでいるような気がして探し続けているのだと思います。

 

そこにきてこちらの尼崎にある大貫本店さんは100年から続く最古のラーメン屋さんだと言うからワクテカするじゃないですか。 

f:id:lievrehome:20170214164026j:plain

 

メニューを見る限り、100年前の価格設定ではなさそうです。

100年前はいくらだったんだろう。

 

にしてもやきめし押してるなー。

ここまで押されると逆に頼みたくなくなりますよね。

反骨精神というか男らしさというか。

f:id:lievrehome:20170214164024j:plain

 

で、やきめしオシにやられてやきめしミニセットを頼みました。

押され続けると弱いタイプみたいです。勧誘とかはやめて下さい。すぐ買います。

 

f:id:lievrehome:20170214164022j:plain

 

 写真では見えませんが分厚いチャーシューが三枚入っており、かなりボリューミーです。新入社員のOLくらいの胃袋しか持ち合わせていない私は少し不安を感じましたがなんとか食べきりました。

 

濃そうに見えて濃くないスープと「え?切るの?」みたいな顔したキクラゲがとても美味でスープの中にあの頃が見え隠r・・・

 

!?

 f:id:lievrehome:20170214165200j:plain

ふと横を見ると“タイガース勝利の翌日ビール半額”で吹き出してしまい、あの頃の思い出は姿を隠してしまいました。

 

尼崎に寄ったら皆さんもぜひ行ってみて下さい。

そしてあの頃の自分を見つけたら教えて下さい。

 

www.daikan-honten.com

Ep.4 クオリティとクオンティティ

どーも私です。

 

先日滋賀にある「スイス」という想像力を試される様なレストランに行きました。外観はロッジ風?というかもはや廃墟に近い独特な雰囲気です。

 

曇天もあいまって異様な雰囲気です。 

f:id:lievrehome:20170211095947j:plain

 

入口に近づくまで営業しているのかどうかわかりません。

もちろん曇天もあいまっています。

f:id:lievrehome:20170211094451j:plain

 

お昼時を過ぎて14時頃に行ってみたのですが超満員で、先にメニューだけ頂き何にしようか見てみると

f:id:lievrehome:20170211094452j:plain

 

 

滋賀県は今、ハイパーインフレだという事がわかりました。

これもトランプ効果なのでしょうか。

 

f:id:lievrehome:20170211094457j:plain

看板メニューっぽいハンバーグステーキ(500円)と、

f:id:lievrehome:20170211103612j:plain

スイス丼(400円)を頂きました。

 

合わせてたったの900円。

しかも送料無料。

 

ここまで安いと今日は良い日だとさえ思えますね。

ドナルドさんにもゴルフの後にお越し頂き関税について再考して頂こう。そうしよう。

 

滋賀の今を通して阿部外交に想いを馳せる休日でした。

Ep.3 木を見て森を見る

色々な所に出かけるのは好きですが、ふと木について気になったのでこれを機に木...じゃなくて本を買いました。

 

f:id:lievrehome:20170209170408j:plain


まずは会社近くのオーキッドコート周辺に生えている木を調べてみると、

 

f:id:lievrehome:20170209170413j:plain

 

クスノキ」だということが分かりました。ふむふむこりゃ面白い。。。

特徴もちゃんと書かかr...

 

f:id:lievrehome:20170209170414j:plain

 

ん?

f:id:lievrehome:20170209170415j:plain

ダ、ダニ部屋とな!?

おぬし、かような処に普請しておったとは。

 

私は投げ捨てた。

 

お次は昔から気になっていたトゲトゲボール。

道路に転がってて思わず拾ってしまうかわいいこいつ。

 

f:id:lievrehome:20170209170411j:plain

 

オーキッドコートの側道(線路側)にこの気が林立しているのよねー。

ふむふむ

f:id:lievrehome:20170209170410j:plain

モミジバフウ」とな。

 

どうやら調べてみると楓(ふう)という木があり、葉っぱが似ているところから「紅葉葉楓」となったそうな。面白いなー。

 

f:id:lievrehome:20170209170409j:plain

 

小学校の頃にも理科で習った気がするけど、葉っぱちぎって遊んでたんだろうなー。さもすれば食べてたかもしれないな。

 

今度この本持ってロックガーデンに行こう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Ep.2 日本男児

むかーしむかし、とあるバーで知り合ったキックボクサーがいました。

 

その頃彼はバーテンさんで私はお客さん。丸めた頭には日本男児としての断固たる意思が込められており、容姿もそのままにひとたび武士道について語らせれば意気揚々と語りだすではありませんか。

 

おもっくそ右向きなその思考には思わず敬服してしまいます。

 

左利きのくせに。

 

彼が武士道や日本を語る上で「でも」や「けど」などの逆説を唱えようものなら文字通り一蹴されてしまうでしょう。

 

左足で。

 

そんな彼が残りの人生を賭けてバーテンを辞め、キックボクシング界に身を投じたのは3年ほど前の事だったでしょうか。その翌年NJKFスーパーライト級王者になりました。

 

そしてこの度ISKAムエタイ・インターコンチネンタル ライトウェルター級のチャンピオンになりました。パチパチー

f:id:lievrehome:20170208111345j:plain

 

長くて噛みそうなこのタイトルがどれくらいすごいものなのか私には分かりかねますが、相手はスペインから来ていた事、メインイベントだったこと、勝って喜んでいる顔から察するに初孫が出来たくらいのものでしょうか。

 

子どもすらいないので知りませんが。

 

何しろどの世界でもチャンピオンは凄い。なんといっても一番ですよ。
一番になった人の顔を生で見れる機会は人生にそう何度もありません。

 

また落ち着いたら出会ったバーで一献傾けたいなぁ。

 

左利きの右向きな思考を肴に。